子どもを放射能からまもる会in千葉
終わりの見えない福島の原発事故。情報を集め、調べ、必要な声を上げて行こう

HSFによる松戸市坂川流域の放射線量マップ(5) 坂川放水路・まこも池緑地周辺

松戸市内の河川周辺を継続してHSFで測定していますが今回は坂川放水路付近の江戸川河川敷(スポーツ広場、サイクリングロード)とまこも緑地周辺の結果です。
下図にこれまでの調査区域と今回(赤枠)の位置関係を示します。
松戸河川マップ6AS
以下は今回測定範囲の全体図(GoogleEarth)ですが、表示の都合で北(上)を右側に90度時計回りで回転しています。
e-00.jpg  
マップの数値は地表50cmの放射線量を歩行しながら連続して記録し、その5秒毎の平均値をマーカー位置に表示しています。(また任意のポイントで静止し5cm、50cm、100cmでの15秒間の平均値を記録しています。)
GoogleEarth表示用のKMZファイルとWebブラウザからマップを参照するためのGFT版マップを作成しましたので以下のリンクからご利用下さい。
2015年09月05日_ 松戸市坂川放水路-_まこも池緑地.kmz


HSFによる松戸市坂川放水路・まこも池緑地の放射線量マップ(GFT版)

大きな地図でHSFによる松戸市坂川放水路・まこも池緑地の放射線量マップを見る

①坂川放水路北(坂川水門)法面下
E-01a.jpg
0.3~1マイクロ(50cm)の範囲が法(のり)面下に線的に連続していますが、面的な広がりはありません。これまでの江戸川下流(矢切)や荒川でも同様の箇所が確認されていますが、コンクリート法面上のの放射性降下物が雨水で流され草地境界で強い濃縮が生じた事が原因と推定されます。
IMG_2348.jpg
最も線量が高いポイントの地表5cmは2μSv/h以上あります。
IMG_2349.jpg
残念ですが柏市大堀川の例でも現状では河川敷(国交省・千葉県所管)は高さ1mで1μSv/h程度ないと看板の設置もしないので、利用者が注意するしかありません。

②坂川放水路北(スポーツ広場)法面下
E-02a.jpg
当日は少年サッカーの試合があり、多くの家族連れが駐車スペースとして利用されていました。
 IMG_2352.jpg
上記箇所と同様ですが、やや線量率は低めで地表5cmは1μSv/h程度
IMG_2354.jpg

③坂川松戸排水機場水門周辺
e-03a.jpg
同箇所(対岸より) 人工物との境界で強い濃縮が認められますが、この辺りは釣り人しか立ち入らないようです。
IMG_2356.jpg
最も線量が高いポイントの地表5cm:0.96μSv/h
20150905_110148.jpg

④まこも池緑地と川の一里塚周辺

e-04a.jpg
堰堤上の川の一里塚(主水新田)
IMG_2360.jpg
草地周辺にHSF検出器を直置きし300秒間の平均値とスペクトルを採取しました。
(直置きでの線量率は0.12μSv/h 50cm:0.11μSv/h 100cm:0.11μSv/h)
edogawa-mondo_Spectra.jpg
同箇所から5cm深さで土壌を採取してEMF211γ線スペクトロメーターで放射能濃度を測定しました。
edogawa_kawanoichirizuka.jpg
Cs合算で約700Bq/kg(134/137存在比≒0.24)
堰堤最上段の草付きの平坦部であることから放射性降下物がほとんど移動していないと仮定すると原発事故直後(2011年5月)時点では1200Bq/kg程度の放射能濃度だと推定できます。

川の一里塚から俯瞰した「まこも池緑地」
IMG_2364.jpg
川の一里塚裏からまこも池に降りるの斜路の線量は堰堤上のサイクリングロードの2~3倍程度あり、斜面からの影響を強く受けているのではないかと推定しています。まこも池自体は中高年の釣り人しか見かけませんでしたが、人工物との境界以外の敷地や水辺の線量はさほど高くはありません。

⑤江戸川河川敷-栄町5付近(横六間川)

E-05.jpg
コンクリート階段の下部の草地との境界で局所的に濃縮が生じています。
IMG_2370.jpg
地表5cmの線量率は0.84μSv/h程度、50cmでは0.26~0.36μSv/hですが非常に局所的です。
IMG_2367.jpg

次回の記事は江戸川に合流する横六間川と坂川プロムナード周辺の測定結果のまとめを予定しています。

〈関連記事〉
HSFによる松戸市坂川流域の放射線量マップ(4) 馬橋・新坂川坂川周辺
HSFによる松戸市坂川流域の放射線量マップ(3) 利根川河川敷・ふれあい松戸川
HSFによる松戸市坂川流域の放射線量マップ(2) 坂川・六間川
HSFによる松戸市坂川流域の放射線量マップ(1) 坂川広場周辺
HSFによる松戸市矢切周辺の放射線量マップ(2)江戸川河川敷
HSFによる松戸市矢切周辺の放射線量マップ(1)坂川流域
HSFによる三郷市周辺の放射線量マップ(6)三郷駅周辺
HSFによる三郷市周辺の放射線量マップ(2)長戸呂、新和運動公園(江戸川河川敷)
HSFによる三郷市周辺の放射線量マップ(1)葛飾区東金町運動場(水元公園)

関連記事

Comment

ありがとうございます
色々調べてくださり、ありがとうございます。現在は、局地的な部分を除いては、傾向としては放射能の値は下がってきているのでしょうか?
小さい子供がいて、いまもなお放射能を心配しております。
もし可能であれば、みのり台駅周辺の子供が遊びそうな場所も検査していただけないでしょうか?
2015.09.10 09:53 | URL | とあるまま #1TxvL9kQ [edit]
Re: ありがとうございます
コメントありがとうございます。
> 色々調べてくださり、ありがとうございます。現在は、局地的な部分を除いては、傾向としては放射能の値は下がってきているのでしょうか?

荒っぽく言えば放射線量率については事故直後(2011年)の半分以下になっていると思います。ただご心配のように(都市部では特に)雨水による強い濃縮が認められます。

> もし可能であれば、みのり台駅周辺の子供が遊びそうな場所も検査していただけないでしょうか?

駅の南側には稔台公園など小公園がいくつかあるようですが、上記の理由から具体的に場所を特定して測定した方が良いと思います。あとHSFについてはDELIさんの測定データーがあるかもしれません。
2015.09.10 21:12 | URL | プロチル311 #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://protectchildren311.blog.fc2.com/tb.php/808-a3bbdbbe