子どもを放射能からまもる会in千葉
終わりの見えない福島の原発事故。情報を集め、調べ、必要な声を上げて行こう

HSFによる松戸市坂川流域の放射線量マップ(1) 坂川広場周辺

最下段の〈関連記事〉に示しましたが、この間柏市大堀川をはじめ東葛、三郷の河川周辺をHSF(ホットスポットファインダー)で測定しマップを公開してきました。今後は松戸、流山市内の坂川周辺を測定していく予定ですが、今回は松戸市中心部の坂川広場(伊勢丹裏)と坂川流域を測定しました。
坂川は国交省江戸川河川事務所の所管ですがHPを見ると自然観察路を兼ねたスポットが幾つか紹介されています。

国交省江戸川河川事務所HP 江戸川・坂川の主なスポット(マップ)

下左図は上記HPから転載したものですが、松戸市内は思いの外多くの河川が存在していることが判ります。右下図のGoogleMapは松戸市内の主な河川と今回調査範囲(赤四角)を示します。
sakagawa.jpg 20150627c3.jpg
今回の調査範囲の全体図を示します。(表示の都合で北方向を右90度程度傾けています)
matsudo_00C.jpg  
マップの測定条件は全て検出器高さ50cmの連続歩行、5秒毎の平均をマーカー位置に表示しています。 (それ以外に任意のポイントで静止し5cm、50cm、100cmでの15秒間の平均値を記録しています。)

GoogleEarth用のKMZファイルとWebブラウザからマップを参照するためのGFT版マップの両方を作成しました。
2015年06月24日_松戸市坂川-坂川広場.kmz


HSFによる松戸市坂川-坂川広場周辺の放射線量マップ(GFT版)

大きな地図で HSFによる松戸市坂川-坂川広場周辺の放射線量マップ を見る

坂川はほぼ全域が人工護岸で立入りできませんが一部水辺に降りられる河川敷があります。(下写真は一平橋から見た坂川下流側)
IMG_1938.jpg

1)坂川広場
全体図①  画像をクリックすると拡大します。
matsudo_02A.jpg  
下写真は国交省江戸川河川事務所HPより転載
000025192.jpg
松戸駅西口から徒歩5分程度の親水公園ですが、国交省HPによると河川敷といっても人工的に造成したもののようです。
(下写真は左岸(西側)から俯瞰した坂川広場)
IMG_1946_201506302240343b7.jpg
水辺に降り写真右側(左岸上流側)の河川敷を遡行しました。多少足元がぬかぬみますが草も刈られ充分歩けるスペースがあります。
IMG_1952.jpg
右岸水辺 5cm:0.54μSv/h  50cm:0.37μSv/h 100cm:0.29μSv/h
IMG_1948.jpg

右岸の河川敷に検出器を直置きして300秒間の平均値とスペクトルを採取しました。
直置き:0.3μSv/h 50cm:0.24μSv/h 100cm:0.21μSv/h
20150624_121212.jpg

スペクトル測定ポイントを中心に土壌を採取してEMF211で放射能濃度を測定しました。(前述のように地表2~3㎝下は造成時の砂利の層で「5cm採取」ではありませんが65倍して平米換算するわけではないので良しとします)
Cs合算:2700Bq/kg(134/137存在比≒0.27)
坂川広場右岸
雨水で濃縮した土壌は地表に沈着したままの放射性降下物とは動態が異なりますが、単純に物理的半減だけで考えると2011年5月時点で5000Bq/kg超と推定されます。

全体図②  画像をクリックすると拡大します。
matsudo_02B.jpg
 右岸側の階段、水辺に降りて散策出来るようになっています。(左岸側から撮影)
IMG_1947.jpg
右岸水辺
5cm:0.41μSv/h 50cm:0.31μSv/h 100cm:0.22μSv/h
IMG_1964.jpg

2)松戸神社周辺
全体図①  画像をクリックすると拡大します。
matsudo_03C.jpg  
下写真は国交省江戸川河川事務所HPより転載
000025210.jpg
松戸神社(写真右上方向)付近の河川敷、と言っても人工護岸にそって砕石を敷設した歩廊で足元はしっかりしています。直線部で泥土の堆積が少いためか0.2μSv/h(50cm)を超えるポイントはありませんでした。
IMG_1958.jpg
汚染源については直近の周辺車道からの流れ込み、または上流域からの移動のいずれか判断がつきませんが、以上の結果から比較的高い土壌汚染(滞留)が生じている範囲は春雨橋を起点にしたカギ型の範囲(坂川広場)と推定されます。

土手上の道路上の方が水辺より線量は高めで、いくつかマイクロスポットを発見しました。
土手上の車道脇植栽 5cm:0.52μSv/h 
IMG_1960.jpg
同箇所のHSF画面キャプチャー 1m:0.23μSv/h (50cm:0.32μSv/h )
 20150624_115908.jpg
同箇所遠景
IMG_1961.jpg

松戸神社参道脇植栽
5cm:0.49μSv/h 50cm:0.24μSv/h 100cm:0.17μSv/h
IMG_1984.jpg
同箇所 遠景
IMG_1985.jpg

3)めがね橋(小山樋門橋)手前河川敷
全体図④  画像をクリックすると拡大します。
matsudo_04.jpg
看板の裏から河川敷に降りられる小道があります。
IMG_1977.jpg
形状的には「坂川広場」と同じ河川の湾曲部の河川敷ですが、坂川広場ほど線量は上がりません。
河川敷草地 5cm:0.23μSv/h 50cm:0.14μSv/h 100cm:0.12μSv/h
20150624_123633B.jpg  
 
4)利根川堰堤
全体図⑤  画像をクリックすると拡大します。
matsudo_05.jpg
平均的な周辺線量は三郷市側と大差ありませんが舗装境界での強い濃縮は認められませんでした。
対岸は東金町運動場と金町ポンプ場
IMG_1981.jpg
歩道脇の草地に検出器を直置きして300秒間の平均値とスペクトルを測定しました。
20150624_125452.jpg

〈関連記事〉
HSFによる流山市坂川流域の放射線量マップ(2)流山市富士川-松戸市北小金駅
HSFによる流山市坂川流域の放射線量マップ(3)松戸市上富士川
HSFによる三郷市周辺の放射線量マップ(2)長戸呂、新和運動公園(江戸川河川敷)
HSFによる三郷市周辺の放射線量マップ(1)葛飾区東金町運動場(水元公園)
HSFによるJR三郷駅周辺と江戸川運動公園の放射線量マップ(1)
HSFによるJR三郷駅周辺と江戸川運動公園の放射線量マップ(2)
HSFによる松戸市矢切周辺の放射線量マップ(1)坂川流域

HSFによる松戸市矢切周辺の放射線量マップ(2)江戸川河川敷
HSFによる松戸市国分川流域の放射線量マップ(1)
HSFによる松戸市国分川流域の放射線量マップ(2)
関連記事

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://protectchildren311.blog.fc2.com/tb.php/803-5bbec406